電験サポート掲示板

19145
電験・エネ管(電気)受験者をサポートする掲示板です。分からない問題について投稿して下さい。
独学で頑張っている方を応援します! (質問は可能な限り問題と解答を写真で添付してください)

※投稿可能な画像サイズは500kbまでです。

エネ管の攻略(2)電気の基礎 - KK(管理人)

2013/09/12 (Thu) 23:09:09

電気の基礎課目について。

この課目は、文字通り基礎についての出題がメインです。
電験3種には出題されない分野があるので、そこを重点的に攻略するのがポイントです。

①不平衡三相回路
エネ管では、不平衡の三相回路が出題されます。これはベクトルオペレータの知識
と、複素数計算の知識が要求されます。最初は難しく感じると思いますが、ツボを
抑えると得点源になりますので、ぜひ身につけておきたいところです。

②自動制御
3種機械よりも明らかにワンランク上の問題が出題されます。ラプラス変換の
基礎知識と、ブロック線図を理解することが必須です。
また、最終値の定理から偏差を求める問題なども出題されます。

その他、磁気回路なども出たりしますが、難問は出ないので恐れる必要はありません。
全般に、数学的な難しさが3種よりも上がります。

3種レベルでは曖昧でも通用した部分は、エネ管や2種では通用しません。
文字通り、「電気の基礎」的な知識が問われる課目です。
特に、交流回路をベクトル、複素数で自由自在に計算するスキル、数式を自分の思い
通りに変形していくテクニック、などが求められます。

とはいえ、これらを完璧にマスターしなければならない、というわけではなく、
ある程度、キホンをしっかり理解していれば大丈夫です。

ちなみに、2種を目指すのであれば、この課目は楽勝で合格点を取れるくらい
の実力が無ければ、通用しないでしょう。

Re: エネ管の攻略(2)電気の基礎 - oka416 URL

2013/09/13 (Fri) 09:54:15

エネ管を勉強するにあたり、
何をどこまで勉強するかと、
思っていたところなんですが、
方向性が見えたような気がします。
ありがとうございます。
電験3種と違い明らかに情報が少ない資格、
なので助かります。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.